2021.7/25追記しました。
こんにちは、zeroです。
本日は放置少女2021年7月の大型アップデートより始まった新イベント【異境軍勢】についての情報です。

異境軍勢のルールや獲得出来る報酬、
イベントのみで活用できるBUFFの種類について
情報を書いていくよ。
基本ルール
- 「異境軍勢」とは特別なステージに挑戦するコンテンツです
- 1日の挑戦回数は3回(ステージに失敗する事により回数が減少します)
- 敵が数波に分かれて出現します
- 特定のステージをクリアする事によりBUFFを獲得する事が出来ます
- 一度クリアしたステージは再挑戦する事が出来ません

挑戦回数が失敗で減るタイプのボス挑戦って感じね。
訓練所みたいに複数の敵を連続して勝ち抜く必要があって、
自分達の副将はBUFFで強化する事が出来るのね
報酬
- URカッシウスの絆(30ステージクリアで登用可能)
- 覚醒丹(30ステージクリアで330個獲得)
- 初級育成丹(30ステージクリアで600個獲得)
- 高級育成丹(30ステージクリアで300個獲得)
- 副将訓練書(30ステージクリアで3を120個と4を60個獲得)

第一の区切りとなるステージ30突破で
UR副将のカッシウスを登用出来るよ!
URは優秀なイベント副将の魯班の武将版ってイメージかな

カッシウス
スキル1
敵4名に600%の物理ダメージを与える。
毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より高い場合、
100%の確率で2ターンの間、敵を「撃砕」状態にさせ、
物理防御力と法術防御力を70%減少
スキル2
敵を4回攻撃し、毎回500%の物理ダメージを与える。
毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態の場合、ダメージが倍になる。
全ての攻撃後、自身が総ダメージ20%のHPを回復。
- UR閃カッシウスの絆(60ステージクリアで登用可能)
- 覚醒丹(60ステージクリアで更に330個獲得)
- 初級育成丹(60ステージクリアで更に600個獲得)
- 高級育成丹(60ステージクリアで更に300個獲得)
- 副将訓練書(60ステージクリアで更に3を120個と4を60個獲得)

第二の区切りはステージ60突破!
ここまでくればカッシウスのUR閃アバターをゲット!
ボス性能は魯班に劣るけど、戦役での撃砕と
闘技場でのスプラッシュ攻撃と無料とは思えない性能ね

カッシウス
スキル1
敵4名に800%の物理ダメージを与える。
毎回攻撃前、自身の筋力値が敵より高い場合、
100%の確率で2ターンの間、敵を「撃砕」状態にさせ、
物理防御力と法術防御力を80%減少。
自信の残HPが敵より高い場合、ダメージが倍になる。
攻撃後、残HPが最も低い敵に総ダメージ30%の
スプラッシュダメージを与える(防御力と物理防御力を無視)
スキル2
敵を6回攻撃し、毎回700%の物理ダメージを与える。
毎回攻撃前、敵が「撃砕」状態の場合、ダメージが倍になる。
敵の残HPが50%より低い場合、必ず会心攻撃が発生。
全ての攻撃後、自身が総ダメージ40%のHPを回復。
- カッシウスの専属武器の欠片(ステージ80で60個獲得)
- 神髄丹(80ステージクリアで220個獲得)
- 初級育成丹(80ステージクリアで更に400個獲得)
- 高級育成丹(80ステージクリアで更に200個獲得)
- 副将訓練書(80ステージクリアで更に3を80個と4を40個獲得)

現在の最終ステージ80をクリアすると
MR覚醒+7分の神髄丹を獲得する事が出来るよ。
ちなみに私はクリアしてないです。
BUFF
- 特定のステージをクリアする事により、BUFFを選ぶ事が出来ます
- ランクが存在し、同じ名前のBUFFでも緑<青<紫<橙<赤で効果が強くなります
- 同じ名前、同じランクのBUFF効果は重ね掛けが可能ですが、5つ目からは効果が半減します
- BUFFは入手している間は永続的に効果を発揮する物と次回ステージのみで効果を発揮する物に分かれます(次回ステージのみ効果を発揮するBUFFには効果半減がありません)
- BUFFは1日1回のみ効果を継続させるかランダムで別のBUFFに変更するかを選ぶ事が出来ます
- 次回ステージでのみ効果を発揮するBUFFはステージクリアをするまでは効果が継続します

同じBUFFでもランクがあって、
重ね掛けは5つ目からは効果半減。
ステージクリアが難しい場合は毎日BUFFを
厳選してチャレンジする!この2つが大事かな?
進行が止まってしまった時は
2021.7.25追記しました。
異境軍勢をある程度進めると、現状戦力で進行出来ないステージで止まってしまいます。
そんな時はバフの厳選を行い、ステージクリアを目指しましょう!

厳選する際に大事なのは次回ステージでのみ効果を発揮する
上昇値の高いBUFFを集める事。
相手の攻撃力が高く、反射ダメージがかなり痛いので、防御力を上げるよりも
回避率を高める事が生存率を上げるポイントになります。
同じBUFFは4つまで効果を下げることなく得る事が出来るので「洞察」を4つと
反射対策に「蘇生」を採用しましょう。
それに加えて、火力不足であれば「強圧」を、火力が足りている場合は「必中」
や「集中」を採用し、ステージを突破→次のステージ突破の為にまたBUFFを
集める!という流れを作っていきましょう。
2021.8.14追記
ヘルプにも書いてある内容ではあるのですが、その日初めて異境軍勢際に、
BUFFを選ぶ画面が表示されます。
各種BUFFに関しては緑~紫・青~橙・紫~赤のバフを獲得出来る枠が
決まっている為、紫や橙までしな選択されない枠で赤のバフを待つのは無駄になります。

ゲーム内ヘルプだと少し分かりにくいと思うので、
簡単に説明するとこんな感じです。

赤の数字①~⑤は緑~紫のBUFFしか選択出来ません。
緑の数字①と②は青~橙のBUFFしか選択出来ません。
桃の数字①と②は紫~赤のBUFFしか選択出来ません。

BUFFの並んでる順番としては左上から
「紫・橙・紫・赤」の順番でランクの上限が設定されています。
赤まで行くと最初に戻ってまた「紫・橙・紫・赤」になります。
例えば残影に困っていて必中のバフを獲得したい場合は、
ピンクの枠のBUFFを更新しないと出現する事はありません。
橙で効果的なBUFFを選択していたとしても、更新する必要が
ある場合もあるので覚えておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
異境軍勢はUR閃アバターのカッシウスを獲得出来る上に大量の覚醒丹と育成素材を獲得出来るお得な新イベントになりました。
期間限定でなく、常駐イベントになるのでステージに詰まってしまった場合はBUFFの厳選と副将の並び替え、副将の育成を駆使して突破を目指して頑張りましょう!!
また、今回の記事で紹介しているBUFF効果一覧表は新しい情報を確認出来次第、加筆修正を行いますのでよろしくお願いします。
皆さんが素敵な放置ライフを過ごせますように。
それでは、また。
コメント