みなさん、お久しぶりです。
無課金、1人同盟縛りにて皇室参加を目標として取り組んできた泰山北斗サーバーのお話です。
先日登場した純MR副将の楊センを登用した事により、目標だった皇室出場を達成しました。
今回の企画を進めて感じた事を今日はみなさんにお伝えしようと思います。
まずは3万元宝を貯めよう!
闘技場を勝ち抜く為にはMR副将が必要になるのですが、無課金プレイの場合は月に2回の願い返しを利用して元宝を増やす必要があります。
序盤から副将のガチャを引いたり、水引や覚醒丹を購入する事はせずに、
まずは願い返しで3万元宝を返す事を目標としてプレイしましょう。
育成はバランスが大切!
ログインボーナスでUR閃副将となる董白を登用する事が可能となりますが、董伯に育成リソースをつぎ込んでしまうとメイン副将を登用した際に育成不足になってしまいます。
しかし、董伯の育成を全く行わない場合はボス戦や訓練所を進める事が難しく、なかなかレベルを上げる事が出来なかったり訓練書の入手量も少なくなってしまいます。
私は董白の覚醒を+3、育成の属性値を10~15%程度で進めていたのですが
MR副将を登用した段階で覚醒丹は不足、育成丹は余る事となりました。
(育成丹は厳密には余るという表現はおかしいですが、想定していた能力値を達成した時点で余ったという意味です。)
皇室出場権を獲得した時点で私はURのカッシウスを+2まで覚醒したのですが、無課金で皇室出場を目指す場合には後回しにした方が良かったと思いました。
実際の闘技場の陣容
私の闘技場メンバーとステータスはこんな感じでした。

前衛の先頭と応援の先頭に露払い用の副将を配置します。
自分が攻撃側の場合と防御側の場合のどちらの場合でも対応出来る様にという考え方です。
バッファーやでバッファーは特に登用していない為、主力副将は応援の最後尾に置いてます。
(SSR箱開けて無いので一応足止め副将増やせます&陳宮SSR交換忘れて副将変わってましたw)


董白はこんな感じです。武器は鍛造石を節約する&他の副将に使いまわす事を考慮して夏侯惇の専属武器です。


カッシウスも同じく夏侯惇の専属武器を持たせてます。異境軍勢を進めて虹カッシウスにする事でのスプラッシュダメージを期待して董白よりも良い武器を持たせてますが、無課金であればまずは董白だけで良かったと今となっては思います。


メイン副将の楊センです。混沌と日月の場所を2転生を考慮してこの様な装備にしました。
2転生後は盾を混沌→深淵として深淵3日月2王者1を目指すのが良いと思います。

これが皇室出場時のスクショです。日曜日に確認すると闘技場は150位辺りまで落ちていました。
もっとこうすれば良かったと思う部分
まず、無課金は思った以上に序盤の覚醒丹が不足する為、願い返しのめどがついて水引の購入を始めた段階で限定特典の覚醒丹は購入するべきだったと思いました。
神髄丹が200個あるのに覚醒丹が足らなくて+7に出来ていない状態となってしまったのが勿体無いと感じます。
カッシウスの覚醒と育成を後回しにして覚醒丹は楊センに、育成丹は董白に与える方が良かったと思います。
董白の属性値は闘技場で勝利する為に楊セン登用後に属性値をあげたので、主力登用前から40%辺りを目安に育成しても良かったと思います。
それにより戦役ステージももう少し上を回せていたと思いますし、訓練所の進行もスムーズに行えて訓練書も多く入手する事につながるからです。
おそらく現状では+7にした場合に訓練書が足りないせいで、最後まで進める事が出来ないと思います。
これからプレイする人、始めたばかりの人へ
同盟は1人で活動するのはおすすめしません。
お城報酬と同盟戦報酬は大事です。
「事情があって無課金」「スマホアプリに課金はしない」色々な考え方があると思いますが、
私は放置少女を楽しむなら課金をおすすめします。
月ギフトのみの購入の毎月980円が一番おすすめです。
累計チャージを踏まえての120円課金は特に必要ないと考えます。
毎月1000円というのが気楽ですし、それ以上を考えながら課金するのであれば
必要な物を必要な時に購入すれば良いですし、そこから先は沼ですので・・・
プレイするサーバーによっては私と同じような進め方を行っても上手く結果が出ない場合もあると思います。
その時に販売される副将によって多少の違いは出ると思いますし、サーバー内の課金者の人数も同じでは無いはずなので。
ですが、皇室出場が50人から100人に増えた事により、ゲーム理解度を高めてプレイすれば無課金でも皇室出場は十分に狙っていく事が可能ですので、中々闘技場で上手く立ち回れていないと感じる方は参考にしてもらえればと思います。
今回目標を達成した事により、泰山北斗サーバーは活動を休止予定です。
たまにインして元宝を貯めて副将登用とかはするかもしれませんが、特に活動予定はありません。
また別の企画を思いついたら別のサーバーでスタートしたいと考えています。
皆さんが楽しい放置ライフを過ごせますように。
それでは、また。
コメント