自室のエアコンが不調の為、ブログの執筆速度低下中、zeroです。
放置少女ではその名の通り、戦役と言われる放置戦闘が常に行われていて、
戦闘で勝利する事により、経験値や銅貨、各種装備のアイテムを入手する事が出来ます。
上位のステージで放置戦闘を行う事により、大量の経験値や銅貨を入手出来る為、
ライバルに差を付ける為にもボス戦を突破する為の工夫や育成を行います。
そんな放置戦闘ですが、曜日毎にキャンペーンが行われていて、獲得出来る経験値の上昇や
高速戦闘券等を消費して手に入れる事が出来る収益の増加等の恩恵を受ける事が出来ます。
これにはちょっとした小ネタがあり、理解する事でレベルアップの速度を速める事が出来たり、
より多くの銅貨を獲得する事が出来る様になるのでしっかりと覚えておきましょう。

課金や元宝の消費無しで取り組める内容となっているので、
是非最後まで目を通してくださいね。
曜日別キャンペーンの仕組み
ホームから戦場ボタンをタップして放置戦闘の画面に移行すると、
戦闘回数の下に当日のキャンペーン内容が表示されています。
曜日のアイコンをタップする事により曜日別のキャンペーンカレンダーを確認する事が出来ます。

この画像の場合は日曜日のキャンペーン内容である「経験値2.5倍」と「鋳造値2倍」が
アクティブになっていることが確認出来ます。

カレンダーをタップした際の画像がこちらです。
明日の月曜日になると「経験値1.5倍」と「鋳造値2倍」の2種類のキャンペーンが
適用されることがこのカレンダーから確認する事が出来ますね。
それではこのキャンペーン内容が適用されるタイミングは?
日付が変わった後の放置戦闘で内部的に切り替わっているのでしょうか?
ここが今回の記事のポイントで、この放置戦闘で得られるキャンペーン内容は、
当日ゲームにログインした時点で内容が切り替わるシステムになっています。

この画像はアプリを完全に落としてから次にゲームにログインした際に表示される画面で、
アプリを起動していなかった時間の報酬を最大24時間分、受け取る事が出来ます。

キャンペーン内容が切り替わるのがゲームログインのタイミング。
放置戦闘の報酬は最大24時間まで貯めておくことが可能。
この2つの特性を利用して、放置戦闘キャンペーンの恩恵を
最大限に受ける事が可能となります。
- 日曜日の23時30分にログアウトして月曜日の7時30分にログインした場合
- 8時間分の放置戦闘の収益は日曜日の「経験値2.5倍」が適用されます。
- 月曜日の0時00分にログアウトして月曜日の8時00分にログインした場合
- 8時間分の放置戦闘の収益は月曜日の「経験値1.5倍」が適用されます。

日付変更前にアプリを終了した場合と日付変更後にアプリを終了した場合で、
次にゲームにログインした際の放置戦闘収益に変化が出る事が分かりますね。
おすすめのログイン・ログアウト
放置戦闘のキャンペーン内容と効果が発揮されるタイミングについては把握出来ましたね。
それではここからは実際にキャンペーン内容の恩恵を受ける為のログイン・ログアウトの
タイミングについて考えていきましょう。

その日のキャンペーン内容と次の日のキャンペーン内容を比べて、
その日が優れている場合は日付変更前にログアウトする。
次の日のキャンペーン内容が優れている場合は日付変更後にログアウトする。
まずはこの2つのポイントを押さえてログイン・ログアウトのタイミングを考えましょう。

キャンペーンカレンダーには6つのキャンペーン内容が記載されていますが、
ログイン・ログアウトのタイミングに影響があるのは上から3種類のみです。
高速戦闘の収益や回数、装備の鋳造値は実際にゲームにログインしてからでないと
実行することが出来ない内容となっている為です。

月曜日から順番に日曜日まで比べてみましょう。
その日の内にログアウトor日付変更後にログアウトの
どちらが効果的かを確認します。
月曜日~火曜日
月曜日のキャンペーン内容が「経験値1.5倍」
火曜日のキャンペーン内容が「銅貨獲得2倍」です。
放置少女ではレベルによる能力値の補正が大きく、装備の強化値を上げる事が出来たり、
装備の進化を行う事が出来る様になったりと、より上位の戦役ステージを回すために
レベルを上昇させる事が大きな効果を発揮します。
その為、1.5倍よりも2倍の方が倍率の上昇は大きいですが、経験値1.5倍を優先します。

月曜日は日付が変わる前にログアウトがおすすめ!
火曜日~水曜日
火曜日のキャンペーン内容が「銅貨獲得2倍」に対して水曜日は高速戦闘収益にしか
恩恵を受ける事が出来ません。
高速戦闘はゲームにログインしてから行うのでログイン・ログアウトのタイミングには
無意味となります。
銅貨は装備の鍛錬や初級育成丹を全て使用した後のC級育成でも使用する事が出来る
重要なリソースになる為、銅貨2倍の恩恵をしっかりと受けましょう。

火曜日は日付が変わる前にログアウトがおすすめ!
水曜日~木曜日
水曜日は高速戦闘収益の効果アップのみに対して、木曜日はキャンペーン最大のメリット
「経験値2.5倍」となっています。
木曜日に日付が変わってからアプリを落とすようにしたいですね!

水曜日は木曜日に日付が変わってからログアウトしましょう!
木曜日~金曜日
木曜日の「経験値2.5倍」に対して金曜日は「経験値1.5倍」と更に「銅貨獲得2倍」
の恩恵を受ける事が出来ます。
ですが、月曜日~火曜日の際に説明したように、あくまで経験値を優先する方が
長い目で見た際により効果的になる為「経験値2.5倍」を優先します。

木曜日は日付が変わる前にログアウトがおすすめ!
金曜日~土曜日
土曜日は水曜日と同じく高速戦闘収益への影響のみとなる為、
日付変更前にログアウトして「経験値1.5倍」と「銅貨獲得2倍」の恩恵を受けましょう。

金曜日は日付が変わる前にログアウトがおすすめ!
土曜日~日曜日
土曜日は高速戦闘収益の効果アップのみに対して、日曜日は木曜日と同じく、
キャンペーン最大のメリット「経験値2.5倍」となっています。
日曜日に日付が変わってからアプリを落とすようにしましょう!

土曜日は日曜日に日付が変わってからログアウトしましょう!
日曜日~月曜日
木曜日~金曜日で木曜日優先だったわけですから、金曜日の下位互換となる月曜日と
日曜日を比べた場合は勿論日曜日を優先となります。
日曜日は日付が変わる前にログアウトするようにしましょう!

日曜日は日付が変わる前にログアウトがおすすめ!
以上が一週間のログイン・ログアウトのタイミングについての説明となります。
少ない方が覚えやすいと思うので、
「経験値2.5倍」の木曜日と日曜日のみ日付がかわってからログアウト
これを覚えておけば間違いありません。
まとめ
今回の記事では放置戦闘のキャンペーン効果を最大限に得るための、ログインとログアウトのタイミングについてでした。
この記事を読んでもらうと「経験値2.5倍」の日にログアウトしたままにしておけば、早くレベルを上げる事が出来るのではないか?
と考える方も出てくるかもしれません。
但し、放置戦闘の収益は最大24時間までしか貯めておくことが出来ませんし、放置戦闘の収益を24時間分貯めておくには宣戦や調教等を不参加にする必要が出てきます。
宣戦に関しては生活スタイルの違いだったり、その時間帯に仕事を行っている方もいるので常に参加というのは難しいとは思いますが、同じ同盟の仲間と協力して城報酬を得ているわけですから私は参加出来る場合は参加する事を推奨します。
また、調教イベントでは経験値の他に育成丹や強化石、覚醒丹を手に入れる事が出来ますし、火曜日と金曜日の更新日には、日付が変化した後と更新が行われる12時以降でMR副将を手に入れる為にお得な絆の水引や格安の覚醒丹等を2回購入する事も可能となります。
それらの理由から日付変更前にログアウトして宣戦前にログインするスタイルを私はおすすめします。

次の日の朝が早い為に木曜日、日曜日に日付が変わるまで
起きておくことが出来ない場合は、放置戦闘が安定している場合は
アプリを開いたままにしておくのも個人的には効果的だと思うよ。
キャンペーン内容が反映されるタイミングを理解してログイン・ログアウトのタイミングを調整し、
ライバルに差を付けて楽しい放置ライフを満喫しましょう!
それでは、また。
コメント